3で初めてアレフガルドの地に降り立った時の衝撃や感動って1を経験していてこそじゃん
未経験だとあのBGM聴いても感慨深さもクソも無いだろ
探検
【ドラクエ】ロト三部作を3→1→2の順でプレイを奨めるのは絶対おかしいよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/26(水) 19:37:53.99ID:L6oziJ6W02名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/26(水) 19:39:10.02ID:ODrLm/9R0 板違いでは?
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/06/26(水) 19:42:16.43ID:xxlNdABO0 既にネタバレされてるからしゃーない
それ前提だと312の順が自然に楽しめる
それ前提だと312の順が自然に楽しめる
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/26(水) 19:43:02.40ID:erAEg1dW0 1だけパーティ組めないけどどうなるんだろう
5 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/26(水) 19:44:14.95ID:4DtapKBd0 3のアレフガルドのデータを1で流用できるから
ついでに1と2も作ってしまえという感じでしょ
ついでに1と2も作ってしまえという感じでしょ
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/26(水) 19:44:43.31ID:O3O1SBei0 2の後に追加要素あるっぽいから、それがサプライズなんだろう
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/26(水) 19:45:20.24ID:SAf3zK1k0 1、2と12が関係有る説、堀井はそういうのやりそう
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/06/26(水) 19:46:46.76ID:xxlNdABO09名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/26(水) 19:51:35.77ID:Mo3OjURR0 セーブデータあると1のほこらに3の仲間の名前あるのかな
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/26(水) 19:52:46.38ID:nyX3d9NA0 この時期にわざわざロト三部作リメイクしておいて12と全然関係ありませーん!だったら逆にビックリするわ
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/26(水) 19:53:20.62ID:RcSZOtGC0 1&2でラーミア登場なのだから先に3やっとくべきやろ
14 警備員[Lv.5]
2024/06/26(水) 19:54:43.96ID:eOj/XMGvd 1はホイミン的なキャラが付いてくると予想
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/26(水) 19:55:00.18ID:oBC0nRJx0 ゲハでやることじゃない
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/26(水) 19:55:48.18ID:Yym0uX/J0 リメイクするなら根こそぎして欲しい派なんで興味はそそられるね
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/26(水) 19:56:58.05ID:AwhbYX7a0 amazon
集計期間6/19日〜6/25日
1位 ドラクエ3 20000点
2位 ロマンシングサガ2 4400点
3位 ゼルダ知恵のかりもの 3400点
4位 逆転検事1&2 御剣セレクション1150点
5位 マリオパーティジャンボリー 650点
5位 マリオandルイージRPG 600点
6位 ドンキーコングリターンズHD 300点
集計期間6/19日〜6/25日
1位 ドラクエ3 20000点
2位 ロマンシングサガ2 4400点
3位 ゼルダ知恵のかりもの 3400点
4位 逆転検事1&2 御剣セレクション1150点
5位 マリオパーティジャンボリー 650点
5位 マリオandルイージRPG 600点
6位 ドンキーコングリターンズHD 300点
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/26(水) 19:56:58.27ID:xHKkzMOf0 設定とかどうでも良くて今12遊ぶとかキツイじゃん
別ゲーレベルまで変わってるならいいけどさ
別ゲーレベルまで変わってるならいいけどさ
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/26(水) 19:57:14.13ID:2CaQ5qTX0 11→3→1→2→12
みたいな事がやりたいのでは?
みたいな事がやりたいのでは?
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/26(水) 19:57:39.66ID:+sdrroHZ0 DQ12にデータ引き継ぎあるかもね
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/26(水) 19:58:17.60ID:oBC0nRJx0 絵が差し替わっただけで中身は30年前のゲームだぞ
ゲーム業界を塗り替えるような何かがあるわけ無いだろ
ゲーム業界を塗り替えるような何かがあるわけ無いだろ
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/26(水) 19:58:24.19ID:AwhbYX7a0 >>17
コング
TVゲーム新作予約ランキング(2024/06/23 閉店時点)
1.NSwソフト ONE PIECE ODYSSEY デラックスエディション ワンピースオデッセイ デラックスエディション
2.NSwソフト Nintendo World Championships ファミコン世界大会 Special Edition
3.NSwソフト ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭! 通常版
4.NSwソフト パワフルプロ野球2024-2025
5.NSwソフト ルイージマンション2 HD
6.NSwソフト 東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト 幻想郷メモリアルアーカイブBOX
7.NSwソフト ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
8.PS4ソフト パワフルプロ野球2024-2025
9.NSwソフト ガンダムブレイカー4(通常版)
10.PS5ソフト プロ野球スピリッツ2024-2025
スクエニなんかやってるだろこれ
こんな剥離することないだろ
コング
TVゲーム新作予約ランキング(2024/06/23 閉店時点)
1.NSwソフト ONE PIECE ODYSSEY デラックスエディション ワンピースオデッセイ デラックスエディション
2.NSwソフト Nintendo World Championships ファミコン世界大会 Special Edition
3.NSwソフト ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭! 通常版
4.NSwソフト パワフルプロ野球2024-2025
5.NSwソフト ルイージマンション2 HD
6.NSwソフト 東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト 幻想郷メモリアルアーカイブBOX
7.NSwソフト ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
8.PS4ソフト パワフルプロ野球2024-2025
9.NSwソフト ガンダムブレイカー4(通常版)
10.PS5ソフト プロ野球スピリッツ2024-2025
スクエニなんかやってるだろこれ
こんな剥離することないだろ
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/26(水) 19:58:56.83ID:skD/9ZJc0 ファミコン版の3のED見て
「そう言うことだったのかー!!」
って感じた時初めて鳥肌ってのを意識できたんだよなあ。
懐かしいわ
「そう言うことだったのかー!!」
って感じた時初めて鳥肌ってのを意識できたんだよなあ。
懐かしいわ
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/26(水) 19:59:15.21ID:ULZfWxO+0 おそらく堀井がなんか仕込んでんじゃね
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/26(水) 20:00:13.59ID:iot/B47U0 >>19
たぶんそれだろうな
たぶんそれだろうな
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/26(水) 20:00:55.95ID:i46G6xjr0 天空シリーズも6→4→5の順番でHD2D化されるんだろうな
堀井は天空の更に上の存在になってるかもしれんけど
堀井は天空の更に上の存在になってるかもしれんけど
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/26(水) 20:01:45.02ID:o+Oiy99V0 そして伝説へ?
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/26(水) 20:04:31.30ID:1xNac8FQ0 言いたい事はすごく分かるけど
それを分かっててやってるんだろう
それを分かっててやってるんだろう
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/06/26(水) 20:07:21.92ID:xxlNdABO031名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/26(水) 20:08:22.91ID:N+pLh6q60 11と3が繋がってるって言うけど、11は3と同じ世界なの?
それともアフガルドみたいに別の場所に存在してるの?
それともアフガルドみたいに別の場所に存在してるの?
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/26(水) 20:09:03.39ID:EZPAbVP+d 12と関連した仕掛けがあるんだろ
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/26(水) 20:09:17.21ID:ETwy6IuyM 3のオチは犯人はヤスレベルで広まってるからな
堀井ももう気にしとらんのだろ
堀井ももう気にしとらんのだろ
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/26(水) 20:09:31.29ID:k2gjsbWO0 初めてプレイする人向けじゃなく
やったことある人向けの仕掛けを新たに用意するって話じゃないの?
なのでリリース順もストーリーの時系列順になってるんだと
やったことある人向けの仕掛けを新たに用意するって話じゃないの?
なのでリリース順もストーリーの時系列順になってるんだと
35 警備員[Lv.19]
2024/06/26(水) 20:09:40.48ID:F05VsyBk036名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/26(水) 20:10:26.71ID:i46G6xjr0 3のセーブデータがあると1と2で3でやった足跡(痕跡)が見れるんだろうな
3で使った名前がそのまま反映される可能性があるな
3で使った名前がそのまま反映される可能性があるな
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/26(水) 20:11:39.52ID:3dCJCgEj0 3←2024
1.2←2025
12←2026
と流れるようにリリースしてくれるといいんだけど
1.2←2025
12←2026
と流れるようにリリースしてくれるといいんだけど
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/26(水) 20:12:46.02ID:iV5ZxXJO0 何か仕掛けがあるならいいが
堀井さんが只開発側の都合だけで言ってるのであればおかしいよね
堀井さんが只開発側の都合だけで言ってるのであればおかしいよね
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/26(水) 20:13:35.67ID:T1EF3X7Y0 てか、11に繋げるみたいなノリなら絶対にやめてくれといいたい
だから新規増えねーんだよドラクエ
だから新規増えねーんだよドラクエ
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/26(水) 20:15:45.91ID:Hk0T+6Gx0 堀井とかもはや配偶者や子孫のために
金搾り取るしか考えてないだろ
ゲーム的な面白さをユーザーに与えようという気持ちは微塵もない
金搾り取るしか考えてないだろ
ゲーム的な面白さをユーザーに与えようという気持ちは微塵もない
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/26(水) 20:17:31.62ID:GZ0e0EkNr インタビューでも言ってたが、今まで1からやるのが当たり前だったモノを
3から始めるロト作品という堀井的には挑戦なんだからそんなに怒んなよ
3から始めるロト作品という堀井的には挑戦なんだからそんなに怒んなよ
42◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/26(水) 20:18:24.98ID:1LWeboFFH どれくらいおかしいかというと、2→4→8→1→9と同じくらいおかしい。
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/26(水) 20:20:58.93ID:o+Oiy99V0 ドラクエ3リメイクがそんなに売れるとは思ってないけど、1,2なんて売れるのか?
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/26(水) 20:22:14.37ID:xZfTeaVQ0 プレイヤーキャラ1人敵も一体の作品を4人パーティで敵も複数出てきて転職も出来る作品の後にやっても…ってのがある
ゆーて2だって固定パーティだしキャラ成長も固定
3の後にやって面白いと感じるかと言ったらかなり微妙だろう
まぁ新規向けじゃないのは分かってるけど
ゆーて2だって固定パーティだしキャラ成長も固定
3の後にやって面白いと感じるかと言ったらかなり微妙だろう
まぁ新規向けじゃないのは分かってるけど
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/26(水) 20:23:09.94ID:tDeTrEpM0 というかシステム的に厳しいわ
3やった後に1やりたいと思える奴いるのかよ
3やった後に1やりたいと思える奴いるのかよ
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/26(水) 20:24:24.95ID:T1EF3X7Y0 ゲーム的には3→1→2って退化してるしなぁ
どう言うゲームにするんやろ
全く別物クラスじゃないと3の後に1とかやれんだろ
どう言うゲームにするんやろ
全く別物クラスじゃないと3の後に1とかやれんだろ
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/26(水) 20:27:02.27ID:N37U7+CN0 初見に最初に1やらせたらシンプル過ぎてそのまま投げられると考えたんだろ
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/26(水) 20:27:46.03ID:B1amfNOuH わざわざリメイクすんならセーブデータ使った何かを仕込むんだろう
楽しみ
楽しみ
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/26(水) 20:28:18.16ID:aJlU3N5Y0 俺はナンバリング順番通りにクリアした派だけど
正直3って上の世界のストーリーはかなり微妙だったんだよな
アレフガルドについてからこういう繋がりだったのかってワクワクしたけど
それが無い完全初見で3からプレイしてもただの無難なRPGで終わりそう
正直3って上の世界のストーリーはかなり微妙だったんだよな
アレフガルドについてからこういう繋がりだったのかってワクワクしたけど
それが無い完全初見で3からプレイしてもただの無難なRPGで終わりそう
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/26(水) 20:29:25.30ID:9yJBp/C90 リメイク1がパーティー制の可能性もなくはないな
アクションの可能性もゼロではないけど主要顧客のドラクエおぢがついてこれないからターン制コマンドバトルは排除できないだろう
アクションの可能性もゼロではないけど主要顧客のドラクエおぢがついてこれないからターン制コマンドバトルは排除できないだろう
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/26(水) 20:30:25.77ID:iot/B47U053名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/26(水) 20:36:24.57ID:6mFuD7Ma0 3→1→2→ラーミアで上の世界へ移動DQ6の前世界で決戦と言う6前夜をやりたいんじゃないの??
6の水中神殿にルビスいたよね?
6の水中神殿にルビスいたよね?
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/26(水) 20:37:52.84ID:Hk0T+6Gx0 いやなんでオタク相手目線なのw
やばいよお前
やばいよお前
シリーズが繋がってると新規が入り難くなるから今以上のことはしないでしょ
6→4もわりとぼかしてるし7以降は単体で終わるようにしてる
6→4もわりとぼかしてるし7以降は単体で終わるようにしてる
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/26(水) 20:46:10.62ID:qUsc9znQ0 FF1~16の世界が実は1つでストーリーが繋がっていること、
FFTで無双していた雷神シドが実は魔物だったことを知った時は確かに衝撃的だった。
FFTで無双していた雷神シドが実は魔物だったことを知った時は確かに衝撃的だった。
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/26(水) 20:46:18.15ID:ABlCpzod0 1とか横移動じゃなけれゃ良いだろうくらいしか思ってないんじゃねw
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/26(水) 20:48:31.21ID:zeAb1Gbqr サプライズという言葉に期待しすぎな奴多すぎやろ
結局はドラクエ123の「ロト」の中だけで収まる程度のものやぞ
結局はドラクエ123の「ロト」の中だけで収まる程度のものやぞ
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/26(水) 20:50:16.00ID:rlve3zdzd 2のラストに12の予告が入ってるだけやろ
シドー倒したあとにローレシアの王子がローラ姫が氷漬けになってるのを発見した
To Be Continuedとか
シドー倒したあとにローレシアの王子がローラ姫が氷漬けになってるのを発見した
To Be Continuedとか
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/26(水) 20:51:42.25ID:dn+6I46R0 1,2は2025年予定だけど2025年3月までには出して欲しいよな
12も早く出して欲しいし
12も早く出して欲しいし
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/26(水) 20:52:35.97ID:kxlzpPxj0 1、2はスキルツリーぐらいはありそう
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/26(水) 20:53:18.70ID:GvqQgZef0 12に繋げてくるのは確定だよな100パー
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/26(水) 20:54:33.23ID:dn+6I46R0 1は試験兼ねてアクションになってたりな
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/26(水) 20:56:34.35ID:0WXnamfE0 3でラーミアってアレフガルドに行けないよね
でも1&2ロゴにラーミアって事は
1か2で上の世界が出てくるのが確定
でも1&2ロゴにラーミアって事は
1か2で上の世界が出てくるのが確定
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/26(水) 20:56:39.19ID:+mWq3g6E0 俺の予想、多分あたってる
ドラクエU、エピローグ
12の予告のようなシーンが流れる
Uの文字が大きく表示される
ズバズバッとXに斬られて、XUになる
だっさ
ドラクエU、エピローグ
12の予告のようなシーンが流れる
Uの文字が大きく表示される
ズバズバッとXに斬られて、XUになる
だっさ
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/26(水) 20:57:52.78ID:un+7MZFK0 312でやると単純に1・2のボリュームが3に負けてて見劣りする
SFC版3の出来がよかったからそのあと1・2も買ってやったらそう感じたよ
SFC版3の出来がよかったからそのあと1・2も買ってやったらそう感じたよ
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/26(水) 20:58:25.84ID:LsFvFstA0 ぶっちゃけ大した仕掛けはねえと思う
ただ、誰がどう考えても3の後に1&2やるやつなんているわけねえから少しでも初動上げるためにそれっぽいこと匂わせてんだろ。
ただ、誰がどう考えても3の後に1&2やるやつなんているわけねえから少しでも初動上げるためにそれっぽいこと匂わせてんだろ。
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/26(水) 20:59:13.63ID:H4lvEYCq0 >>22
かいり?
かいり?
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/26(水) 21:03:56.88ID:T1EF3X7Y0 夏のコラボってこれ?
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/26(水) 21:04:17.65ID:o8Qi496+0 時系列が3→1→2なんかドラクエファンみんな知ってるしええんやないの?
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/26(水) 21:05:13.29ID:H8Jp5pIN0 >>4
スーファミリメイクからはローラとドラゴン仲間になるぞ
スーファミリメイクからはローラとドラゴン仲間になるぞ
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/26(水) 21:06:05.70ID:6mFuD7Ma0 >>64
3のラーミアが並行の世界8に行ってる時点でアレフガルド行けない訳がない
3のラーミアが並行の世界8に行ってる時点でアレフガルド行けない訳がない
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/26(水) 21:06:36.69ID:YGYE550KM >>51
多分ドラクエ10みたいに盟友ポジのキャラが出てくると思うわ
それが3で作ったキャラや仲間にした魔物の子孫、みたいな展開かと
そしてローラ姫も今どきだったら後衛キャラとして戦闘に参加するだろうな
多分ドラクエ10みたいに盟友ポジのキャラが出てくると思うわ
それが3で作ったキャラや仲間にした魔物の子孫、みたいな展開かと
そしてローラ姫も今どきだったら後衛キャラとして戦闘に参加するだろうな
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/26(水) 21:08:23.67ID:zqJH5HFr0 2の後って結局ローレシアとか滅んだんでしょ?
夢も希望もないじゃん
夢も希望もないじゃん
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/06/26(水) 21:08:29.69ID:bI0FfwQe0 2→1→3の順が正解
大概の奴はこれ
大概の奴はこれ
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/26(水) 21:09:20.57ID:N70i4o680 しばらくは炎上しやすい完全新作は控えめにしてリメイクを多く作ろうって意志を感じるなー。
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/26(水) 21:11:36.63ID:eiYXb4EJ0 >>22
ワンピースが1位なことに疑問は持たないのか
ワンピースが1位なことに疑問は持たないのか
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/26(水) 21:15:34.81ID:H8Jp5pIN079名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/26(水) 21:26:50.23ID:i46G6xjr0 ロトが最期どうなったか真実は堀井しか分からないしな
亡くなる前に真実を明かすのかもな
堀井亡くなった後のシナリオどうすんだろうな
亡くなる前に真実を明かすのかもな
堀井亡くなった後のシナリオどうすんだろうな
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/26(水) 21:30:21.41ID:dPsrvxsE0 ロトのお墓はハイラルにあったな
リンクの冒険でのスタッフのお遊びネタだったけど
リンクの冒険でのスタッフのお遊びネタだったけど
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/06/26(水) 21:32:21.57ID:LzP2RFfX0 おそらくロトはテパ辺りを訪れてるだろう
鉄の斧を持っていたに違いない
鉄の斧を持っていたに違いない
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/26(水) 21:37:22.63ID:PCT25yEfd 11のシナリオも矛盾だらけだったしまた変なことになって
ロトシリーズ台無しとかならんやろな
ロトシリーズ台無しとかならんやろな
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
2024/06/26(水) 21:37:44.27ID:xxlNdABO0 >>79
ドラゴンボールがTVスペシャル、映画、ゲームのシナリオやキャラについて原作者の鳥山明がノータッチなのと一緒
ドラゴンボールがTVスペシャル、映画、ゲームのシナリオやキャラについて原作者の鳥山明がノータッチなのと一緒
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/26(水) 21:48:43.41ID:iot/B47U0 >>55
11で初めてドラクエをやった奴が「過去作やってからやればよかった」って言うくらいには繋がってる
11で初めてドラクエをやった奴が「過去作やってからやればよかった」って言うくらいには繋がってる
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/26(水) 21:49:55.41ID:cTpkFdIf0 3→1の間の物語はロトの紋章で描かれてるからなぁ
86 警備員[Lv.20]
2024/06/26(水) 21:50:17.81ID:F05VsyBk0 11はパラレルありだと矛盾まみれなんだが
堀井がいずれ収束する世界って言及したから、
パラレルなしのやんわり記憶ありの上書きが正解らしいで
堀井がいずれ収束する世界って言及したから、
パラレルなしのやんわり記憶ありの上書きが正解らしいで
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/26(水) 21:50:21.22ID:AwhbYX7a088名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/26(水) 21:56:43.92ID:kQAhumzI0 1のにじのしずく完成させる旅も3でやってるからほんと3の後に1やらせようとするのやめてほしいわ
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/26(水) 22:20:06.82ID:htsfdN8K0 >>84
そんなつながってた?記憶が無い
そんなつながってた?記憶が無い
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/26(水) 22:30:14.60ID:d+tAbjgX0 12が2の後日章なのか、3の上の世界なのか?
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/26(水) 22:32:10.13ID:3dCJCgEj0 >>89
がっつり3に繋がって終わった
がっつり3に繋がって終わった
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/26(水) 22:36:14.38ID:VMBaz8Ge0 >>63
来年に出るならHD2Dリメイク3ベースのお手軽1&2じゃね
3に比べてボリューム不足ってなら本編じゃなくてクリア後に1や2のキャラで上の世界に行けるとかの追加マップや追加シナリオ系じゃねーかな
クリア後のお遊びシナリオなら3のセーブデータの勇者で1ができるとか、1や2のセーブデータのキャラを3のルイーダの酒場に転送できるとかでもいいし
来年に出るならHD2Dリメイク3ベースのお手軽1&2じゃね
3に比べてボリューム不足ってなら本編じゃなくてクリア後に1や2のキャラで上の世界に行けるとかの追加マップや追加シナリオ系じゃねーかな
クリア後のお遊びシナリオなら3のセーブデータの勇者で1ができるとか、1や2のセーブデータのキャラを3のルイーダの酒場に転送できるとかでもいいし
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/26(水) 22:48:23.29ID:WOk5oWsa0 システム的にも1で一人旅やって2で初パーティやって3で転職楽しむのがいいと思うけどな
時系列順守する意味はないし
時系列順守する意味はないし
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/26(水) 22:49:59.81ID:YWYgjM5u0 3→1→2やらせて12は2の後の世界ってやりたいんだろう
95 警備員[Lv.20]
2024/06/26(水) 22:56:03.30ID:F05VsyBk0 開発が最初3のリメイクのみだったこと
あと12は新システム組むらしいから一作だと勿体無い
てことでこう言うライン組みたいんでねえの?
・ロトライン
11→3→1→2
・天空ライン
11→3→12→13→4→5→6
あと12は新システム組むらしいから一作だと勿体無い
てことでこう言うライン組みたいんでねえの?
・ロトライン
11→3→1→2
・天空ライン
11→3→12→13→4→5→6
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/26(水) 22:58:15.13ID:/vOHSQWm0 11ラストの2冊の本の謎がようやく明かされるの?
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/26(水) 23:11:24.00ID:adKQZwmU0 1は1人だと寂しいな
城の兵士と魔法使いがついて来るとかしてくれ
城の兵士と魔法使いがついて来るとかしてくれ
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/26(水) 23:16:22.51ID:Ht5vEq0v0 俺だったら当時の発売日順にやるけどな
1→2→3
バイオも1リメイク→0とやったので
0からやろうとしたが俺のフレほとんどが1リメイクからやったほうがいいとアドバイスしてくれた
1→2→3
バイオも1リメイク→0とやったので
0からやろうとしたが俺のフレほとんどが1リメイクからやったほうがいいとアドバイスしてくれた
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/26(水) 23:16:47.99ID:beimroci0 1+2は売るつもりないんじゃね
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/26(水) 23:19:49.60ID:Ht5vEq0v0 初めてやる輩は3→1→2の順でやると1の時に戸惑うというか違和感感じると思う
1リメイクは1対1のバトルになるから
1リメイクは1対1のバトルになるから
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/26(水) 23:19:55.36ID:63qgTCZs0102名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/26(水) 23:46:05.94ID:sXIOv8TG0 12だけで面白いゲームに仕上げられないなら仕方ないじゃん
ドラクエは天空以外3におんぶにだっこです
ドラクエは天空以外3におんぶにだっこです
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/26(水) 23:47:55.06ID:8bSVE1dg0 最近の若いのはタイパタイパ重視してて、ネタバレなんて気にしないそうだよ
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/26(水) 23:59:05.30ID:4bP8uaSDd 最初から伏線が仕掛けてあるならともかく、
後付け設定でつながっていますとかいうのは正直萎えないか?
ドラクエファンは萎えないないんだろうな
後付け設定でつながっていますとかいうのは正直萎えないか?
ドラクエファンは萎えないないんだろうな
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 00:30:46.93ID:/QeTjyjN0 >>98
スターウォーズもおんなじだよね
スターウォーズもおんなじだよね
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/06/27(木) 00:32:16.56ID:YdtQGFbW0 1→2だから12に繋がるとか言ってる奴がいるが理屈にあわないんだよ
3→1→2だからおそらく二千年後にで出る312に繋がると考えるのが普通だろ
堀井も寿命を感じてるだろうしロト三部作をどうにか312とこじ付けてくれという後進への願いと
2のエンディングに312に続くと表記しプレーヤをあっ驚かしたいんだろう
3→1→2だからおそらく二千年後にで出る312に繋がると考えるのが普通だろ
堀井も寿命を感じてるだろうしロト三部作をどうにか312とこじ付けてくれという後進への願いと
2のエンディングに312に続くと表記しプレーヤをあっ驚かしたいんだろう
107 警備員[Lv.13]
2024/06/27(木) 00:33:21.14 というか11のエンディングが3に繋がるから3からやらせたいだけでしょ
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/27(木) 00:41:52.24ID:DyjBx5ypa 百年後の世界の2から後付が楽だから
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/27(木) 00:52:06.19ID:QpTBGEs10 初見で3からプレイしてもなんか暗い夜の世界の魔王倒して終わりで何の感動も驚きも無いわな
で、エンディングで「そして伝説が始まった」とか突然言われても何それ?ってなるw
で、エンディングで「そして伝説が始まった」とか突然言われても何それ?ってなるw
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/27(木) 01:05:56.38ID:x2z7ioGu0 >>1
なるほどたしかにそれはまったくその通りや
その説は完全に完璧に完全無欠に100%
正しい
目から鱗うろこが落ちた
それはスター・ウォーズでもなんでも
続編ものの映画シリーズでもまったく同じで
結局映画公開順に観ていけばいいんよな
エピソードの数字じゃなくて
なるほどたしかにそれはまったくその通りや
その説は完全に完璧に完全無欠に100%
正しい
目から鱗うろこが落ちた
それはスター・ウォーズでもなんでも
続編ものの映画シリーズでもまったく同じで
結局映画公開順に観ていけばいいんよな
エピソードの数字じゃなくて
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/27(木) 01:09:13.80ID:x2z7ioGu0 >>17
2位のロマンシングサガがロマンシアに見えた空目した
2位のロマンシングサガがロマンシアに見えた空目した
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/27(木) 01:14:18.49ID:x2z7ioGu0 >>19
それが正解やと思う
ついでに天空シリーズの4、5、6と
単独話の7、8、9、10も強引に繋げて
ドラクエシリーズ全部ひと繋がりにしそう
小島秀夫監督のメタルギア式に
後付けこじつけ設定連発で
それが正解やと思う
ついでに天空シリーズの4、5、6と
単独話の7、8、9、10も強引に繋げて
ドラクエシリーズ全部ひと繋がりにしそう
小島秀夫監督のメタルギア式に
後付けこじつけ設定連発で
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/27(木) 01:27:31.73ID:CT24GqvK0 普通に1からだよな
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/27(木) 01:43:39.10ID:zxlpMFCY0 ファンゲーだから
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/27(木) 02:02:10.52ID:xdL8cix90 1→2→3が良いとは思うが、堀井が3→1→2でプレイしろむめ言うんだから何かサプライズ用意してるんだろう
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/27(木) 02:03:37.84ID:xdL8cix90 新規層にドラクエ1から始めたら単調過ぎてそこでやめる可能性があるから3からで正解と思うよ
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/27(木) 02:09:30.79ID:asZOxZXW0 3が後付なのは許せるけど11を更に後付で前の位置に置いたのは結構気に食わない
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/27(木) 02:09:31.48ID:9qHucCAL0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/27(木) 02:12:11.34ID:xdL8cix90121名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/27(木) 02:14:32.08ID:4QRCO4o20 11と3の前半が上の世界
3の後半と1→2が地下世界なんだよな
この地下世界ってのがそもそも何なんだって感じ
3の後半と1→2が地下世界なんだよな
この地下世界ってのがそもそも何なんだって感じ
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/27(木) 02:37:00.07ID:PA91jMa80 >>102
7も漫画でキーファがロトの子孫で王者の剣がエスタードにあったり8もラーミア出したり繋がり持たせたかった形跡あるよな
7も漫画でキーファがロトの子孫で王者の剣がエスタードにあったり8もラーミア出したり繋がり持たせたかった形跡あるよな
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/27(木) 02:41:25.50ID:jnj7AYCy0 11から3の期間をちゃんと補完して欲しいな
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]
2024/06/27(木) 03:19:33.69ID:+fr3oSBw0125名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/27(木) 04:12:30.72ID:4p4XPkX6d ドラクエ12は1&2のラストはダークファンタジーっていうくらいだから最後は東京に飛ばされて音ゲーよ
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/27(木) 04:13:42.13ID:vRpXN3ib0 3DSやスイッチでもランキング常連なの誰がドラクエ3買ってるんだろう
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/27(木) 04:16:40.67ID:vRpXN3ib0 >>36
ロトの伝説がけんもうの伝説になってロトのつるぎがけんもうのつるぎになるのか
ロトの伝説がけんもうの伝説になってロトのつるぎがけんもうのつるぎになるのか
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/27(木) 04:33:32.70ID:M0Zm6KQJ0129名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][警]
2024/06/27(木) 04:56:06.30ID:GvjheR3b0 2をクリアすると穴を上って現代の世界地図の12に行って一番最初に書いたグロスライムが出てくるんだろう
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 05:40:26.60ID:7Q4yKfr70 dq12 ルビスが神になるまでの物語じゃないよな
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/27(木) 05:45:12.19ID:RCXYTWK90 精霊ルビス伝説か
ディアルト
ディアルト
2の主人公の子がギアガの大穴を登ってジパングに辿り着くんだろ
そこでドラクエっていうゲームを作る話
そこでドラクエっていうゲームを作る話
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/27(木) 06:10:42.32ID:xdL8cix90 3-1-2-12-6の時系列になるようロトシリーズと天空シリーズを繋げてくると思う
2ではマスタードラゴンや天空人に関するものを匂わせてくると予想
2ではマスタードラゴンや天空人に関するものを匂わせてくると予想
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/27(木) 06:14:13.82ID:mLQwCHNe0 ドラクエ3のおきなさい、の直前の母親の行動がドラクエ11の伝記を読んでたってどうやってドラクエ好きの亡くなった友人に報告すればいいんだよ、、、
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/27(木) 06:24:41.38ID:N8OqyPky0 ロトで始まりロトで終わる
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/27(木) 06:59:36.18ID:Cyuk/Xpmd139名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 07:34:39.53ID:REMv7K0v0 そうなの?
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/27(木) 07:49:27.37ID:9l6l0r/B0 11はパラレルワールド
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/27(木) 07:54:06.34ID:lrL+ao650 3と1が繋がってるのは「ワイがロトかい!」て衝撃があったけど11に関しては
3と繋がってると言われても「ふーん、そうなのね」程度の驚きだったわ
それより主人公がロン毛な謎の方が解明されずモヤモヤしたまま
なんかのインタビューでプレイすれば何故ロン毛なのかわかりますって言ってた記憶あるんだがな
3と繋がってると言われても「ふーん、そうなのね」程度の驚きだったわ
それより主人公がロン毛な謎の方が解明されずモヤモヤしたまま
なんかのインタビューでプレイすれば何故ロン毛なのかわかりますって言ってた記憶あるんだがな
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/27(木) 08:13:12.95ID:yCbw0BuK0 >>141
一応、FC版3の段階でロトという名前が使えないとか
王者の剣の出自が不明である事とか
さらなる前史が存在してても別におかしい話ではないけどね
と言うか、11にしても更に前史の存在が示唆されて居たけど
ドラクエに限らずファンタジーものって本当の意味での最初の一人に行き着くことって極めて少ないのよね
一応、FC版3の段階でロトという名前が使えないとか
王者の剣の出自が不明である事とか
さらなる前史が存在してても別におかしい話ではないけどね
と言うか、11にしても更に前史の存在が示唆されて居たけど
ドラクエに限らずファンタジーものって本当の意味での最初の一人に行き着くことって極めて少ないのよね
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/27(木) 08:19:19.21ID:5OfpCcFM0 ロン毛は17号の真似
余談では堀井本人による憧れ(願望)
余談では堀井本人による憧れ(願望)
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/27(木) 08:21:30.54ID:Cyuk/Xpmd ロトの名でのビックリは3でやったし今更それより前に
ロトゼタシアの勇者がいたってあんまりカタルシスない
アレフガルド創世とかルビス誕生とかの前日譚が示され
たわけでもないし2冊の絵本だけだしちょっと弱いよな11
の秘密って
ロトゼタシアの勇者がいたってあんまりカタルシスない
アレフガルド創世とかルビス誕生とかの前日譚が示され
たわけでもないし2冊の絵本だけだしちょっと弱いよな11
の秘密って
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/27(木) 08:23:07.33ID:GsEuY+itr 嘘か真か堀井が3からやっても大丈夫な様にしたい、みたいな事言うてたし
そもそもこんなリメイクはドラクエファンがメインターゲットやろ
そもそもこんなリメイクはドラクエファンがメインターゲットやろ
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/27(木) 08:44:08.19ID:U56waOjTd ぶっちゃけ二番煎じな上によりにもよって3に対してそれやる?って感じだ
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/27(木) 08:53:59.52ID:A2/6/ZVS0 2のエンディングでキャラバンハートリメイク発表来るぞ
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/27(木) 09:03:34.32ID:bAEypTdL0149名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/27(木) 09:10:08.56ID:aqZerAH50 11の正史はセニカの過去改変で消滅したから
ラストで聖竜から受けたドラゴンクエスト含めて全部セニカの妄想でしょ
ラストで聖竜から受けたドラゴンクエスト含めて全部セニカの妄想でしょ
150名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/27(木) 09:17:19.88ID:yCbw0BuK0 >>148
小説版に関しては、ぶっちゃけ、正史として観てよいかどうかかなり微妙な立ち位置な気が
特にルビス伝説はゲーム本編といくつか描写が違うものもあるしね
少なくとも11のロトの勇者はロトゼタシアを救った勇者が由来という形が取られているし
ロトゼタシア自体が聖竜から生まれた世界という経緯も有るしで、11のロトとルビスのロトは別じゃないかな?
小説版に関しては、ぶっちゃけ、正史として観てよいかどうかかなり微妙な立ち位置な気が
特にルビス伝説はゲーム本編といくつか描写が違うものもあるしね
少なくとも11のロトの勇者はロトゼタシアを救った勇者が由来という形が取られているし
ロトゼタシア自体が聖竜から生まれた世界という経緯も有るしで、11のロトとルビスのロトは別じゃないかな?
151名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/27(木) 09:21:49.98ID:8SXDOlpH0 パラレルロトワールド
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/27(木) 09:22:56.81ID:aqZerAH50 イレブンくんは消滅してロトの称号も過去改変で消えてただのユグノア王子として普通に暮らしただけで
ルビス伝説のディアルトがセニカの改変後の正史での初代ロトで矛盾しない
ルビス伝説のディアルトがセニカの改変後の正史での初代ロトで矛盾しない
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/27(木) 09:28:15.00ID:yCbw0BuK0 ニズゼルファって肉体が滅ぼせなかったから封印したのは確かだけど
封印の中に精神が無かったのは、精神自体が既に逃げ出した後だったからなので
仮にセニカが過去に渡ったとしても別の形で復活してた気がしなくもないのだけど
11のOPってニズゼルファが未来に飛んだ描写っぽいしね
だから、ニズゼルファの復活はセニカが過去に飛んだかどうかに関わらず
何らかの形で行われていた可能性が有るんじゃないかと
封印の中に精神が無かったのは、精神自体が既に逃げ出した後だったからなので
仮にセニカが過去に渡ったとしても別の形で復活してた気がしなくもないのだけど
11のOPってニズゼルファが未来に飛んだ描写っぽいしね
だから、ニズゼルファの復活はセニカが過去に飛んだかどうかに関わらず
何らかの形で行われていた可能性が有るんじゃないかと
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/27(木) 09:31:51.97ID:Cyuk/Xpmd 11のせいでロトがわけわかんなくなったよしかも
恋人会うため現世上書きな世界系だったとはラストで
びっくりのバッドエンド
恋人会うため現世上書きな世界系だったとはラストで
びっくりのバッドエンド
155名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/27(木) 09:36:04.99ID:Cyuk/Xpmd156名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/27(木) 09:37:29.61ID:op77NiYkd 新規なんか対象にしてないってだけ
157名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/27(木) 09:41:47.27ID:yCbw0BuK0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/27(木) 09:42:28.35ID:8H4h2GZF0 3をひのきのぼうとぬののふくでクリアすれば、それがロトのつるぎとロトのよろいになって1&2に引き継がれるんでしょ
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/27(木) 09:43:36.91ID:ICeiQB0A0 1を先にプレイした奴なんてほぼいないからしゃーない
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/27(木) 09:44:36.04ID:aqZerAH50 3に繋がる正史ではローシュがニズゼルファ普通に倒して終わりでしょ
その後ニズゼルファがどうやってゾーマに転生したかは想像に任せるって奴で
その後ニズゼルファがどうやってゾーマに転生したかは想像に任せるって奴で
161 警備員[Lv.16]
2024/06/27(木) 09:47:12.61 1→3の感動は当時しか味わえないし3→1を上手く演出すればいいんでないの
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/27(木) 09:50:18.78ID:Cyuk/Xpmd163名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/27(木) 10:00:09.41ID:yCbw0BuK0 >>162
でもセニカが過去に飛んでからのEDと聖竜の発言だから、少なくともイレブン君がニズゼルファに対応して勇者となり
ニズゼルファの討伐が行われた歴史が存在してるのは変わらないんじゃない?
それに少なくとも11に置いては世界は分岐してるわけじゃないよってのが堀井雄二の見解だから
3に繋がるにしてもローシュの時代の未来がイレブン君の時代であることは変わらないんじゃないかな?
もっとも、そもそも異世界が存在する世界観なので11の出来事が3より過去であるにしても
ロトゼタシアの未来が3の世界とは限らないんだけどね
ゾーマやロトとと言う存在が3とは別の世界から来た存在って可能性だった普通にありえるだろうし
でもセニカが過去に飛んでからのEDと聖竜の発言だから、少なくともイレブン君がニズゼルファに対応して勇者となり
ニズゼルファの討伐が行われた歴史が存在してるのは変わらないんじゃない?
それに少なくとも11に置いては世界は分岐してるわけじゃないよってのが堀井雄二の見解だから
3に繋がるにしてもローシュの時代の未来がイレブン君の時代であることは変わらないんじゃないかな?
もっとも、そもそも異世界が存在する世界観なので11の出来事が3より過去であるにしても
ロトゼタシアの未来が3の世界とは限らないんだけどね
ゾーマやロトとと言う存在が3とは別の世界から来た存在って可能性だった普通にありえるだろうし
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/27(木) 10:08:21.40ID:lrL+ao650165名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/06/27(木) 10:17:34.42ID:kH4jEP4p0 3→1→2の順でストーリー組み直して1本のソフトとして売ればいいだけじゃないか
ドラゴンクエスト312ってタイトルでいいだろ
ドラゴンクエスト312ってタイトルでいいだろ
166名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/27(木) 10:17:52.78ID:XviU8gk70167名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/06/27(木) 10:22:20.44ID:WjTvjR+gd 12はダークなドラクエらしいから
ロトの末裔が次々消されるシナリオとかなんだろ
11みたくもう過去作の焼き直ししか書けなさそうだし
ロトの血筋が途絶えて終わりでございます
ロトの末裔が次々消されるシナリオとかなんだろ
11みたくもう過去作の焼き直ししか書けなさそうだし
ロトの血筋が途絶えて終わりでございます
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/27(木) 10:22:24.11ID:Cyuk/Xpmd >>163
ローシュの勇者の剣が見た目も後のロトの剣
ゾーマはこれを危険視して壊しとくんだけど
なぜ勇者の剣が危険か知ってるってことは
ニズとゾーマには関連性はありそうよね
ローシュに倒されたニズがゾーマとして復活
した因果でローシュ髪型3主なのかなと
一方イレブン君の痕跡は3にあまりなくない?
聖竜と竜王のかもしれない話は1だしさ
ローシュの勇者の剣が見た目も後のロトの剣
ゾーマはこれを危険視して壊しとくんだけど
なぜ勇者の剣が危険か知ってるってことは
ニズとゾーマには関連性はありそうよね
ローシュに倒されたニズがゾーマとして復活
した因果でローシュ髪型3主なのかなと
一方イレブン君の痕跡は3にあまりなくない?
聖竜と竜王のかもしれない話は1だしさ
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/27(木) 10:29:25.41ID:yCbw0BuK0 >>164
なら、別に3に繋がったんだな、で無駄に突っ込まなきゃ良いと思うよ
ぶっちゃけ、シリーズ物として関連性が有るとは言え
ストーリー自体が連続してるわけじゃないしね
と言うか、ロトの剣の系譜からして、ローシュが作ったもの、イレブンが作ったもの、3勇者が使って1に伝わったものが
それぞれ全部別だったりする位だから、伝説や歴史なんて所詮、その程度のものでしか無いのかもよ
なら、別に3に繋がったんだな、で無駄に突っ込まなきゃ良いと思うよ
ぶっちゃけ、シリーズ物として関連性が有るとは言え
ストーリー自体が連続してるわけじゃないしね
と言うか、ロトの剣の系譜からして、ローシュが作ったもの、イレブンが作ったもの、3勇者が使って1に伝わったものが
それぞれ全部別だったりする位だから、伝説や歴史なんて所詮、その程度のものでしか無いのかもよ
170名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/27(木) 10:34:07.22ID:YEi31iFm0 ロト3部作の移植たくさん出てるけどスーファミリメイクからそこまで変わってないから
そろそろリブートして大幅に内容にアレンジ入れてもいいんじゃねとか思ったり
そろそろリブートして大幅に内容にアレンジ入れてもいいんじゃねとか思ったり
171名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/27(木) 10:46:42.47ID:yCbw0BuK0 >>168
そもそも、後のロトの剣である王者の剣はロトの伝説とはなんの縁もないジパングの刀鍛冶が
依頼されたわけでもないのに作って販売した逸品なので、見た目が似てるからってのはあんま関係ないんじゃないかなぁ?
そもそもゾーマに砕かれた剣がどんな形をしていたのかは全く情報が存在しないし
単純にオリハルコンと言う特殊な力を持った希少鉱石で作られた強力な武器、って事で警戒したでも良いのだしね
あと、別に髪型で勇者をやってるわけでもないから印象が近い事と勇者との関係性に意味を求めるのもどうかと
そもそも、後のロトの剣である王者の剣はロトの伝説とはなんの縁もないジパングの刀鍛冶が
依頼されたわけでもないのに作って販売した逸品なので、見た目が似てるからってのはあんま関係ないんじゃないかなぁ?
そもそもゾーマに砕かれた剣がどんな形をしていたのかは全く情報が存在しないし
単純にオリハルコンと言う特殊な力を持った希少鉱石で作られた強力な武器、って事で警戒したでも良いのだしね
あと、別に髪型で勇者をやってるわけでもないから印象が近い事と勇者との関係性に意味を求めるのもどうかと
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/27(木) 10:48:17.05ID:V9u3ggct0 そういえば3のアレフガルドの住民は上の世界がある事を認識していたよな
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/27(木) 10:57:17.28ID:Cyuk/Xpmd >>171
ニズの闇の衣を剥がせるのはローシュの勇者の剣真だけ
同じく闇の衣持ちのゾーマが壊さなきゃ困るのはローシュ
の剣だけなのよイレブン君の改じゃ剥がせないし
ゾーマが危険視して必死に壊したのは衣剥がす剣だから
こそだと思うよ
勿論3主が打ち直した剣は闇の衣剥がせないから別物だけど
ゾーマにしても衣剥がす剣ぶっ壊して安心してたら光の玉なん
てあったんかーい聞いてないーって感じやろな
ニズの闇の衣を剥がせるのはローシュの勇者の剣真だけ
同じく闇の衣持ちのゾーマが壊さなきゃ困るのはローシュ
の剣だけなのよイレブン君の改じゃ剥がせないし
ゾーマが危険視して必死に壊したのは衣剥がす剣だから
こそだと思うよ
勿論3主が打ち直した剣は闇の衣剥がせないから別物だけど
ゾーマにしても衣剥がす剣ぶっ壊して安心してたら光の玉なん
てあったんかーい聞いてないーって感じやろな
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/27(木) 11:00:29.96ID:fE/Qi1g50 123を知らない奴がプレイする順番は絶対に1➡2➡3が良い
3の地下世界の感動は1をプレイしているのが前提条件
史実的には312なんだろうけど
このプレイ順にはなんの面白味もギミックも無い、史実通りなだけ
これが今のドラクエ開発の感性
3の地下世界の感動は1をプレイしているのが前提条件
史実的には312なんだろうけど
このプレイ順にはなんの面白味もギミックも無い、史実通りなだけ
これが今のドラクエ開発の感性
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/06/27(木) 11:06:42.83ID:WjTvjR+gd いやこれ買おうというガキんちょがもし居たとしても
知ってるからこいつがロトですって
犯人はヤスより有名
知ってるからこいつがロトですって
犯人はヤスより有名
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/27(木) 11:08:48.57ID:ZUSwp5Nn0 ロトシリーズのアレフガルドってルビスが創造した世界だから
歴史として以前に他世界があったとしても直接の繋がりは無いはず
ルビスが書物などで歴史を参考にしたり
11の誰かがルビスまたは先祖みたいなことはあるかもしれんけど
歴史として以前に他世界があったとしても直接の繋がりは無いはず
ルビスが書物などで歴史を参考にしたり
11の誰かがルビスまたは先祖みたいなことはあるかもしれんけど
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/27(木) 11:11:38.56ID:fE/Qi1g50 別に312推奨でも良いけど
1➡2をやる必要性は全くの皆無だよね
1➡2をやる必要性は全くの皆無だよね
178名無しさん必死だな ころころ
2024/06/27(木) 11:13:35.69ID:fE/Qi1g50 3は12の前日譚と同時に12の結果でもあるから
123の順番は不可逆でネタバレしてるからと言ってこれを並べかえるのは全くの無意味だと思うけどね
123の順番は不可逆でネタバレしてるからと言ってこれを並べかえるのは全くの無意味だと思うけどね
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/27(木) 11:21:03.18ID:yCbw0BuK0 >>173
「やみのころも」って10だとアンルシアの勇者の光で剥がせたし、シリーズ作品には他の手段もあったりするしで
何かしらの強力な光の力を発するもので打ち破れる闇の力の発現って感じなのかな?
確かにそれを危険視した可能性は高いけど、同質の力を持ったものが複数存在しうる事を考えると
勇者の剣の出自からの推察では無くても、純粋にその力の性質を恐れたでも良いのでは?
と言うか、そう言えば11のラストで命の大樹に奉納されている時点で
イレブン君達が勇者のつるぎ・真を手に入れる(必要のある)冒険をしてる前提は覆ってないってのもあったね
「やみのころも」って10だとアンルシアの勇者の光で剥がせたし、シリーズ作品には他の手段もあったりするしで
何かしらの強力な光の力を発するもので打ち破れる闇の力の発現って感じなのかな?
確かにそれを危険視した可能性は高いけど、同質の力を持ったものが複数存在しうる事を考えると
勇者の剣の出自からの推察では無くても、純粋にその力の性質を恐れたでも良いのでは?
と言うか、そう言えば11のラストで命の大樹に奉納されている時点で
イレブン君達が勇者のつるぎ・真を手に入れる(必要のある)冒険をしてる前提は覆ってないってのもあったね
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/27(木) 11:27:03.31ID:jnj7AYCy0 312の順番で衝撃の事実発覚するように
新たな伏線入れてくるんでしょ
新たな伏線入れてくるんでしょ
181名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/27(木) 11:29:34.09ID:aqZerAH50 2から12になるとしたらキャラバンハートは黒歴史化されるのかね
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/27(木) 11:35:27.89ID:bAEypTdL0 キャラバンハートとモンスターズ+の親和性
あれって設定考えた人が同じなのかね?
単に後発の方が先発の世界観に寄せた?
あれって設定考えた人が同じなのかね?
単に後発の方が先発の世界観に寄せた?
183名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/27(木) 11:45:07.84ID:QjLJRN1z0 1もモンスターとか仲間にできるリメイクするんじゃないかな
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/27(木) 11:46:25.14ID:op77NiYkd 11は存在自体が3コンプの塊みたいなもんだから見なかったことにした方が良い
3やったことの無い奴にはまるで意味の無い演出設定がわんさか
3やったことの無い奴にはまるで意味の無い演出設定がわんさか
185名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/27(木) 11:47:11.91ID:op77NiYkd186名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/27(木) 11:50:24.23ID:aqZerAH50 >>183
というか123はバランスに大幅手入れしないと7000円+7000円するのに全部終わらせるのに10時間で十分になってしまうので
というか123はバランスに大幅手入れしないと7000円+7000円するのに全部終わらせるのに10時間で十分になってしまうので
187名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/27(木) 12:25:30.62ID:xdL8cix90 1は結構改変しないとつまらんと思う
189名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/06/27(木) 13:04:09.45ID:Pa6b9wZR0 >>187
1も2も高屋敷小説版の要素も混ぜればどうにか
1も2も高屋敷小説版の要素も混ぜればどうにか
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/27(木) 13:06:31.19ID:bAEypTdL0 1のリメイク作品は剣神もある
リアル剣振りアクションゲーム
筋肉痛必至
リアル剣振りアクションゲーム
筋肉痛必至
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/06/27(木) 13:09:04.08ID:Pa6b9wZR0 剣神は面白かったな。今でも手元にある
それはそれとして、ブレワイみたいに再構築したDQ1は見てみたいなあ、とは思ってるけど期待は全くしていないw
それはそれとして、ブレワイみたいに再構築したDQ1は見てみたいなあ、とは思ってるけど期待は全くしていないw
192名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/27(木) 13:15:20.59ID:op77NiYkd 1こそオープンワールドゲーとしてリメイクすべきだったんだけどね
一人旅出しシンプルだし
一人旅出しシンプルだし
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/27(木) 13:34:53.44ID:o8/zPz9s0 2のクリア後にアリアハン世界に行けるって言われてるな
194名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/27(木) 13:49:05.20ID:EBZOwB/U0 堀井がやりたいっていってるんだろ?
だったら逆らえんやろ
だったら逆らえんやろ
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/27(木) 14:24:28.85ID:xdL8cix90 堀井はなんだかんだでシナリオ書くの上手いよな?
なので堀井がやる気なら仕掛けがあるんだろ多分
なので堀井がやる気なら仕掛けがあるんだろ多分
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/27(木) 14:27:49.45ID:jDexpNNn0 >>124
お前馬鹿だろ?
お前馬鹿だろ?
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/27(木) 15:06:17.99ID:lrL+ao650 ポートピアとかドラクエ3とか、よく考えたたら歴史に残るサプライズをしかける天才なんだよな堀井は
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]
2024/06/27(木) 15:15:26.02ID:6+RaEJr60 スターウォーズもEP1から見ろとかいうアホがいるけど、
何でも公開順発売順がより深く楽しめるだろ
無論、ゲームはハードの制約があるから都合のいいとこからやるしかないけど
何でも公開順発売順がより深く楽しめるだろ
無論、ゲームはハードの制約があるから都合のいいとこからやるしかないけど
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][新芽]
2024/06/27(木) 15:20:18.94ID:Hc2YOLOn0 スターウォーズの1~3は蛇足だと思ってるので先だろうが後だろうが見ない方がいい
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][新芽]
2024/06/27(木) 15:20:47.20ID:Hc2YOLOn0 あー、ep1~3って書かないと誤解うけるか
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/27(木) 15:27:40.44ID:EBZOwB/U0 3→1→2の順でやった方がいいゲームって世界樹の迷宮だけだど思ってたわ
それだって1と2は新だけどな
それだって1と2は新だけどな
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/27(木) 15:34:08.64ID:1f9D7pVhr まあ1からやる当たり前ってのを壊して見たかったんやろ
良くも悪くも発想が堀井らしいやん
良くも悪くも発想が堀井らしいやん
203名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/27(木) 15:52:55.38ID:E4z+RSk70 次は6→4→5で宜しく
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/27(木) 16:25:34.42ID:x2z7ioGu0 任天堂ハード一強時代到来は
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/27(木) 16:26:10.03ID:x2z7ioGu0 先祖返りよな1980年代への回帰
206名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/27(木) 16:36:08.44ID:47hEdhrS0 ①1&2のロゴにラーミアがいるのでクリア後にロトの生まれ故郷に行ける可能性大
この場合先に3をやっておかないと感動は半減
1&2を先にやるのはポケモン金銀やってから赤緑やるようなもん
②そもそも3の前が11であるので時系列も発売順も11→3→1&2と繋がる
可能性は低いが更に12に繋がる事もあり得る
この場合先に3をやっておかないと感動は半減
1&2を先にやるのはポケモン金銀やってから赤緑やるようなもん
②そもそも3の前が11であるので時系列も発売順も11→3→1&2と繋がる
可能性は低いが更に12に繋がる事もあり得る
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/27(木) 17:33:45.90ID:vAbmPEtZ0 堀井も死期をさとって
過去に繋がる話より
未来へと続くドラクエで最後にしたいんだよ
堀井のいなくなったドラクエは全部2より先の未来が舞台になるんだと思う
10はサ終のタイミングで無かったことになるし
過去に繋がる話より
未来へと続くドラクエで最後にしたいんだよ
堀井のいなくなったドラクエは全部2より先の未来が舞台になるんだと思う
10はサ終のタイミングで無かったことになるし
208名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/27(木) 17:59:54.73ID:CIdv5Y0R0 >>92
ボリューム不足だから1と2で一本なんじゃね
ボリューム不足だから1と2で一本なんじゃね
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/27(木) 18:03:26.81ID:Zc3zV6XL0210名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/27(木) 18:13:55.74ID:dnfOS6OdH 確かに元の1と2には3以上の遊び要素はないので
追加新作エピソードが半分以上のボリュームないと買う気になれんね
追加新作エピソードが半分以上のボリュームないと買う気になれんね
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/27(木) 19:29:56.87ID:4LEPEa4/0 1,2なんてグラ良くしたぐらいじゃ今やるとキツいからなぁ
移植版にしても合わせて¥1500程度だから許されてるわけで
価格含めてwii版のがマシなんてならなきゃ良いけど
もういっそ3の色々使い回して
ロト紋シナリオ1,2にくっつけてくんないかな
移植版にしても合わせて¥1500程度だから許されてるわけで
価格含めてwii版のがマシなんてならなきゃ良いけど
もういっそ3の色々使い回して
ロト紋シナリオ1,2にくっつけてくんないかな
213🎴 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/27(木) 20:47:22.08ID:t3PDyytEd214名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/27(木) 20:52:42.74ID:SAbGBAS/0 11は王者の剣ポキポキ折れるのが嫌悪感
裏ラスボス?テルテル坊主は鳥山書いてないだろ感もすごかったな
ラスボスは鳥山感あったけどね・・・
裏ラスボス?テルテル坊主は鳥山書いてないだろ感もすごかったな
ラスボスは鳥山感あったけどね・・・
215名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
2024/06/28(金) 01:51:44.27ID:hAR3kSxM0216名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/28(金) 07:25:05.42ID:Ir18AOvJ0 11ってロト要素を雑に扱い過ぎて安っぽいから好きじゃ無い
ロトシリーズに入りたくてしょうがないけど異物感凄いわ
11信者がことあるごとに3を踏み台扱いしてるのも印象悪い
ロトシリーズに入りたくてしょうがないけど異物感凄いわ
11信者がことあるごとに3を踏み台扱いしてるのも印象悪い
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/28(金) 09:55:40.08ID:X/fkVDAB0219名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/28(金) 10:24:35.94ID:/1ufsqut0 時系列順なのはいいけど後のゲームの方が移動手段が退化するっていうのもなあ
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/28(金) 10:46:39.43ID:exQq4+9gd 1は元々の不便さを改善しないとだけど改善すると即効クリアしちゃうボリュームよね
色々やりこみ要素的なものを追加するのだろうか
色々やりこみ要素的なものを追加するのだろうか
221名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/28(金) 12:30:06.28ID:cRNmblCfa とはいえ、1アンド2って抱き合わせなのが臭い
1も2もそのままで、だからこそ抱き合わせするのでは?
1のみ単体で発売なら、追加要素モリモリになる可能性高くなるけど
1も2もそのままで、だからこそ抱き合わせするのでは?
1のみ単体で発売なら、追加要素モリモリになる可能性高くなるけど
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/28(金) 12:35:22.44ID:IAXDuDmC0 GBA版とSFC版が1&2だったからそれほど驚く事はなかった
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/28(金) 12:40:35.90ID:cRNmblCfa225名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/28(金) 12:58:59.93ID:FPNKVC5i0 それは蓋を開けてみないと分からないでしょ
まだPVや体験版すら出してないしボリュームがあってもなくても然程問題でもない
単純に1と2を続けてやらせる為だけなら追加はそんなに無いと思ってた方がいいのは確かだが
まだPVや体験版すら出してないしボリュームがあってもなくても然程問題でもない
単純に1と2を続けてやらせる為だけなら追加はそんなに無いと思ってた方がいいのは確かだが
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/28(金) 13:01:58.48ID:9r0UOKJH0 123のセットで売らないのはまあどうしても312でやらせたいからなんだと思う
227名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/28(金) 15:49:57.06ID:9l7BkNANd サマルが経験値をおいていかれるイベントや
PSPでバラけたFF1,2みたいに設定画をみられるモードみたいに
新しいバーバリアンソードを追加してくれることに期待するか
山彦の帽子版DQ5やすごろく版DQ3みたいに削除に怯えるかは人それぞれだろうな……
PSPでバラけたFF1,2みたいに設定画をみられるモードみたいに
新しいバーバリアンソードを追加してくれることに期待するか
山彦の帽子版DQ5やすごろく版DQ3みたいに削除に怯えるかは人それぞれだろうな……
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/28(金) 16:40:54.61ID:tzNrlDGH0 引き継ぎでロトの鎧をアレにできるか期待
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/28(金) 16:47:01.66ID:CQw1IwTG0 なんでもいいから早よ出せ、俺たちは出されたものを食べるだけ
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/28(金) 17:51:30.98ID:0x1KEg7X0 ぼくがかんがえたさいきょうの新御三家
シナリオ:堀井雄二
キャラクターデザイン:しょこたん
音楽:ヒャダイン
勇者:ヨシヒコ(山田孝之)
シナリオ:堀井雄二
キャラクターデザイン:しょこたん
音楽:ヒャダイン
勇者:ヨシヒコ(山田孝之)
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/28(金) 18:22:56.86ID:0HUqF6z+0 まあ3→1に繋がるなんてみんな知ってるし、同じ見せ方してもつまんないと思ったんじゃない
2のエンディングから3に繋がる新しい見せ方を思いついたのかもしれん
ハゲジジイの残された才能の搾りカスを見せてもらおうじゃん
2のエンディングから3に繋がる新しい見せ方を思いついたのかもしれん
ハゲジジイの残された才能の搾りカスを見せてもらおうじゃん
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.45]
2024/06/28(金) 18:59:40.86ID:AUMGLi6h0234名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/28(金) 22:52:34.87ID:IjCZ+HRQ0 DQ1ってSFC版ベースなら100分で終わっちゃうし状況再現みたいな稼ぎが発見されたら60分もいらないんで
剣神DQベースでイベント盛らないと商品にならない
剣神DQベースでイベント盛らないと商品にならない
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/06/29(土) 10:15:34.34ID:0+76hNdp0 >>234
小説版の設定も盛り込んでいいのではないか
小説版の設定も盛り込んでいいのではないか
236名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/29(土) 10:27:23.82ID:UERbvfJV0 逆転裁判を3→2→1の順で遊んだけど面白かったよ
感動したし
逆転裁判もちょいロト三部作形式よね
感動したし
逆転裁判もちょいロト三部作形式よね
237名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 10:29:17.12ID:HIyiAPoX0 DQ1なんか今やってもただのクソゲーだぞ
完全別ゲー化させないとまともに楽しめない
あれを今更リメイクする商売根性がすごい
完全別ゲー化させないとまともに楽しめない
あれを今更リメイクする商売根性がすごい
239名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 11:45:31.19ID:+ExxPTv50 DQ3の存在ありきで1・2作り直すのは意義あるんじゃないか
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/29(土) 12:07:11.34ID:CdKo30fu0NIKU 今だと状況再現ありで1・2両方合わせて最速クリアなら理論値1時間下回るのか
242名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 12:40:59.27ID:8Uf0M1Kl0NIKU まぁロト伝説の流れ的に前に3後ろに2のあるDQ1は弄り辛いわな
その分DQ2で色々追加要素あると信じたいが
その分DQ2で色々追加要素あると信じたいが
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
2024/06/29(土) 12:45:29.36ID:AQzZCHbs0NIKU 前後に足すのは難しいだろうけどスピンオフの剣神やビルダーズ1踏まえた追加クエ入れたり
クリア後要素としてローレシアまでの旅つけるみたいなのはできるかもな
クリア後要素としてローレシアまでの旅つけるみたいなのはできるかもな
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/29(土) 12:58:28.24ID:d9Wlmqpq0NIKU 1は別にクソゲーじゃないけどな
遠征して消費する鍵を入手して初期の城町に戻ると更に奥行きが増すギミックが面白い
橋を渡ることで出現モンスターの強さが変わるのも
ストーリーあるRPGというよりパズル的
遠征して消費する鍵を入手して初期の城町に戻ると更に奥行きが増すギミックが面白い
橋を渡ることで出現モンスターの強さが変わるのも
ストーリーあるRPGというよりパズル的
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/29(土) 13:26:47.56ID:ajfeV0bndNIKU >>85
ロト紋とか11より酷いパラレルだがw
ロト紋とか11より酷いパラレルだがw
246名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/29(土) 15:18:39.88ID:W5B+3gfW0NIKU 原典ウィザードリィの発売が1981年
この時点で6人パーティでクラス含めたキャラメイクが出来た
ドラクエ1の発売日が1986年、システム的に後発の癖にあまりにも稚拙な一人旅
よくこんなゲームが国民的RPGになれたね?ひとえにデザイン回りの鳥山氏の功績が大きいだろう
この時点で6人パーティでクラス含めたキャラメイクが出来た
ドラクエ1の発売日が1986年、システム的に後発の癖にあまりにも稚拙な一人旅
よくこんなゲームが国民的RPGになれたね?ひとえにデザイン回りの鳥山氏の功績が大きいだろう
247名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/29(土) 15:31:09.51ID:CdKo30fu0NIKU248名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/29(土) 16:32:16.09ID:Ijd3EtgX0NIKU >>246
マニアな学生や大人しかやってなかったRPGを日本の小学生向けにしたのがドラゴンクエストだよ。
1,2,3と順を追って複雑化してるのにはちゃんとした狙いがある。
ドラゴンクエストがなければJRPGはもっとニッチなマニア向けのジャンルに過ぎなかったよ。
マニアな学生や大人しかやってなかったRPGを日本の小学生向けにしたのがドラゴンクエストだよ。
1,2,3と順を追って複雑化してるのにはちゃんとした狙いがある。
ドラゴンクエストがなければJRPGはもっとニッチなマニア向けのジャンルに過ぎなかったよ。
250名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/29(土) 17:14:09.41ID:KKOfOCEcaNIKU ウィザードリィやFF1は今遊んでもそこそこシステム的な面白味があるけど、ドラクエ1に関しては本当に面白味ゼロ
ただただ鳥山明さんのキャラデザとモンスターデザインが素晴らしかっただけ
ただただ鳥山明さんのキャラデザとモンスターデザインが素晴らしかっただけ
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
2024/06/29(土) 17:16:01.47ID:AQzZCHbs0NIKU >>249
王の部屋からの脱出がチュートリアルになってるくらいには当時の日本人小学生は(ry
王の部屋からの脱出がチュートリアルになってるくらいには当時の日本人小学生は(ry
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/29(土) 17:30:39.87ID:hPCHdzzd0NIKU 当時のTVゲームはまだまだ市場規模もユーザー数も大きくない趣味だった
だから、今のゲームに当たり前な文法を知らない、判らない人が遊ぶ上で迷ったり、困ったりすることがない仕様ってのが必要だったし
ドラクエの場合、ゲームが苦手な人や普段からゲームを遊んでいない人でもクリアできる事が受けたって側面もあるんだけどね
その辺りの誘導はスーパーマリオの1-1のステージ構造なんかでも言及されているけど
歴史に学ぶことをしない人ってのも居るから、理解できないんだろうね
だから、今のゲームに当たり前な文法を知らない、判らない人が遊ぶ上で迷ったり、困ったりすることがない仕様ってのが必要だったし
ドラクエの場合、ゲームが苦手な人や普段からゲームを遊んでいない人でもクリアできる事が受けたって側面もあるんだけどね
その辺りの誘導はスーパーマリオの1-1のステージ構造なんかでも言及されているけど
歴史に学ぶことをしない人ってのも居るから、理解できないんだろうね
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/29(土) 18:30:52.75ID:aRfcmMov0NIKU254名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 19:12:31.50ID:8kENW0Pn0NIKU 1は『ドラゴンクエストへの道』込みで評価されるもの
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 19:21:08.63ID:8kENW0Pn0NIKU ドラゴンクエストへの道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93
>
2022年8月28日には『24時間テレビ 愛は地球を救う45』内で
「すぎやまこういち物語 ドラゴンクエスト『序曲』知られざる誕生秘話」として、
主演・安田顕(すぎやま役)ですぎやまに関する部分のみドラマ化された。
堀井雄二に何かあった際には、全編ドラマ化されるんだろうな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93
>
2022年8月28日には『24時間テレビ 愛は地球を救う45』内で
「すぎやまこういち物語 ドラゴンクエスト『序曲』知られざる誕生秘話」として、
主演・安田顕(すぎやま役)ですぎやまに関する部分のみドラマ化された。
堀井雄二に何かあった際には、全編ドラマ化されるんだろうな
256名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/29(土) 19:34:03.22ID:HkbrBPfs0NIKU DQ詳しい奴がクラスのヒーローって時代に生まれた人たちが羨ましい限りだ
俺は9キッズなもんでな
俺は9キッズなもんでな
257 警備員[Lv.15]
2024/06/29(土) 19:36:19.16 11の次が3だからだろ
258名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/29(土) 19:48:19.70ID:w3pQ9bXm0NIKU 11S発売前辺りの、edに本がもう一冊どうこうって結局何だったんだろう?
259名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/29(土) 19:56:25.78ID:LckAkG640NIKU 赤と緑だったから色的にセーニャ死ぬルートかと思ってた
むしろ1と2の間に何があったのかをやってほしいわ
特にアレフガルドは100年で街が滅びすぎだわ
特にアレフガルドは100年で街が滅びすぎだわ
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/30(日) 00:41:50.13ID:pElpXuDU0 >>248
でFF7で間違った道に進んだJRPGはまたニッチジャンルに戻ったってわけ
でFF7で間違った道に進んだJRPGはまたニッチジャンルに戻ったってわけ
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/30(日) 00:49:07.40ID:r2FlCvwW0 >>250
元々はドラクエ3が本命で、ポートピア、DQ1、DQ2と順番に慣らしていったからな
見たことも聞いたこともないジャンルを受け入れてもらう為に少しずつ仕込んでいったので時間がかかったのはしゃーない
元々はドラクエ3が本命で、ポートピア、DQ1、DQ2と順番に慣らしていったからな
見たことも聞いたこともないジャンルを受け入れてもらう為に少しずつ仕込んでいったので時間がかかったのはしゃーない
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/06/30(日) 00:59:25.41ID:Sb+9LeLv0 >>256
ドラクエの呪文やスライムとかみんな知っているって感じだったけどドラクエに詳しければクラスのヒーローって訳では無かったよ。
ただ3あたりから発売日に買うのは困難な至難の業になって来ていたからドラクエを持っていれば羨ましがられるのと他の人とソフトの貸し借りが出来て結果的に他のゲームも色々と遊べたって言うお得なソフトではあった。
ドラクエの呪文やスライムとかみんな知っているって感じだったけどドラクエに詳しければクラスのヒーローって訳では無かったよ。
ただ3あたりから発売日に買うのは困難な至難の業になって来ていたからドラクエを持っていれば羨ましがられるのと他の人とソフトの貸し借りが出来て結果的に他のゲームも色々と遊べたって言うお得なソフトではあった。
264名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/30(日) 01:11:32.83ID:M/LSSr8X0 3→1の100年前のアレフガルドに来ましたサプライズ
2→3の数百年後の上の世界に来ましたサプライズ
どうせこんなもんだよ
2→3の数百年後の上の世界に来ましたサプライズ
どうせこんなもんだよ
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/06/30(日) 01:25:21.38ID:ihqzADQH0 1からプレイしたけど暇すぎて途中で止めたわ
猪木馬場鶴田長州力藤波で終わらせた
1つまんねーよ
猪木馬場鶴田長州力藤波で終わらせた
1つまんねーよ
266名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/30(日) 01:36:13.21ID:9urUiiU60 3の後で1だとシステム退化してるからな
1も酒場パーティ制になってそ
1も酒場パーティ制になってそ
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/06/30(日) 01:36:33.57ID:ihqzADQH0 数ヵ月後にプレイした2はやり応えあったわ
あれはいろいろ楽しめた
運でアッサリ全滅するクソバランスではあったけど
あれはいろいろ楽しめた
運でアッサリ全滅するクソバランスではあったけど
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/06/30(日) 01:38:52.28ID:ihqzADQH0 新規に1をプレイして楽しめる人間なんてそうそういない
と思うわ
暇すぎて
と思うわ
暇すぎて
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/30(日) 01:53:39.63ID:NXaHusFw0 DQ1〜3なんて既に移植されてるじゃん
HD2Dとかいうのを待つよりずっと安いし
HD2Dとかいうのを待つよりずっと安いし
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/30(日) 01:56:40.44ID:v+8ewsqBd >>248
コンピューターRPGのそもそもの起源が「大学の研究室のコンピューターにD&Dのゲームマスターをやらせる」だしな。
コンピューターRPGのそもそもの起源が「大学の研究室のコンピューターにD&Dのゲームマスターをやらせる」だしな。
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/30(日) 02:27:17.39ID:UwTcfJsJ0 堀井はDQ3を新規ユーザーにやってもらいたいみたいに
言ってたが今の子供がDQ3やったら余りのつまらなさに
衝撃受けると思うぞ。
ストーリーの盛り上がりとかボス戦とか全然来ないんで
プレイしてて不安になるはず。
違うRPGだがFF3はそこが非常によく出来てる。
多分FF3はDQと違って今の子供にも通用するだろう
言ってたが今の子供がDQ3やったら余りのつまらなさに
衝撃受けると思うぞ。
ストーリーの盛り上がりとかボス戦とか全然来ないんで
プレイしてて不安になるはず。
違うRPGだがFF3はそこが非常によく出来てる。
多分FF3はDQと違って今の子供にも通用するだろう
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/30(日) 05:20:37.21ID:BMfaIQwz0 まぁ、ドラクエって日本におけるRPGのデファクトスタンダードを作った作品の一つだから
初期作品をそこから改良や時代に合わせた改修した現代の作品に慣れた人の目線だと
色々と物足りない部分もあるわな
しかし、先人が生み出したものの引用を持って、先行者の功績を軽んじるのはなぁw
時代背景や経緯をガン無視した後知恵の批判は正直みっともないと思うな
初期作品をそこから改良や時代に合わせた改修した現代の作品に慣れた人の目線だと
色々と物足りない部分もあるわな
しかし、先人が生み出したものの引用を持って、先行者の功績を軽んじるのはなぁw
時代背景や経緯をガン無視した後知恵の批判は正直みっともないと思うな
273名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/30(日) 06:25:11.14ID:MTNBJfYK0 仮に1主人公が一人でも4回行動位すればいいんじゃね(てきとー
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/30(日) 07:32:35.50ID:6+fjgZ1p0 堀井さんのゲームデザインもストーリーも対したこと全然ないと思うけど、鳥山さんと杉山さんを囲いこんだプロデューサー能力は随一だとは思うよ
プロデューサー能力だけでのしあがるやつ日本多くね?
ゲームデザインはパクリでも日本wでは通用しちゃうからな
プロデューサー能力だけでのしあがるやつ日本多くね?
ゲームデザインはパクリでも日本wでは通用しちゃうからな
275名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/30(日) 07:54:19.85ID:b0yILOK80278名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/30(日) 08:28:37.05ID:++T+sxu40 システムやストーリーが全然面白くないから、馴染みの日本人以外に全然売れないんだよな
それは全シリーズ一貫してる
この何十年間でドラクエとしての新しいアイデンティティを一切産み出せなかったなw
アイデンティティは終始日本にしかウケない堀井さんの文章と、鳥山さんの絵と杉山さんの音楽
それは全シリーズ一貫してる
この何十年間でドラクエとしての新しいアイデンティティを一切産み出せなかったなw
アイデンティティは終始日本にしかウケない堀井さんの文章と、鳥山さんの絵と杉山さんの音楽
279名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/30(日) 09:09:13.66ID:/0k7aAPB0 それだとほとんどの日本のゲームはドラクエ以下ってことになるよね?
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/30(日) 09:39:21.94ID:O0CuEY0f0 11の話のつまらなさは異常
あれを持ち上げてる信者の頭はどうなってんだ
あれを持ち上げてる信者の頭はどうなってんだ
281名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/30(日) 09:40:33.68ID:7qc0pITB0 今どき新規で遊ぶなんて配信者位だろ
問題ない
問題ない
282名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/30(日) 09:42:45.86ID:++T+sxu40283名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/30(日) 10:23:40.12ID:++T+sxu40 今回のリメイクも独自性は「HD2D」であるって所だけだからね
HD2Dはオクトラチームが産み出した発明品
ドラクエは今回も他人の功績におんぶにだっこですわ
HD2Dはオクトラチームが産み出した発明品
ドラクエは今回も他人の功績におんぶにだっこですわ
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/06/30(日) 11:15:32.24ID:SRM6sF7D0 >>273
同じ1vs1の戦闘だけど、3DS版闘神都市のシステムはなかなか良かったなあ……
同じ1vs1の戦闘だけど、3DS版闘神都市のシステムはなかなか良かったなあ……
285名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/30(日) 13:42:52.72ID:lAg2F7sh0 個人的にはゲームに限らずストーリー繋がってるシリーズ追うなら時系列じゃなくて発売順にやるべきと思ってるけど
ドラクエは1が流石にきついよ
あれはゲームじゃなくてチュートリアルでしょ
ドラクエは1が流石にきついよ
あれはゲームじゃなくてチュートリアルでしょ
286名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/06/30(日) 14:51:44.80ID:SRM6sF7D0 まあ実際、RPGが一般的ではない時期に、RPGというジャンルは楽しいよ!と伝える為に作られたのがDQ1だしね
チュートリアルって言われたら確かにその通りではある
チュートリアルって言われたら確かにその通りではある
287名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/30(日) 15:00:12.72ID:bV6/kF3y0 でもDQFFが廃れるとコマンドRPGも廃れるよな
入門書的な役割もあるし
こういうときポケモンの話がよく出てくるが、あれは別ジャンルだし
入門書的な役割もあるし
こういうときポケモンの話がよく出てくるが、あれは別ジャンルだし
288名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/30(日) 15:00:47.50ID:BcdgPq2Z0 DQ1なんてボタンを押してウィンドウ開くことすら知らないユーザーを想定して作ってたし、今やって楽しいかと言われるとまぁキツいもんがあるな
289名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/30(日) 15:05:23.38ID:bV6/kF3y0 DQを全くやったことない奴にどれからやればいいですかって聞かれたら
DQ1って言うわ
DQ1って言うわ
290名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/30(日) 17:12:01.34ID:StAEaaAY0 >>289
DQをやったこと無くても他のRPGやったことある奴に1を薦めたら本当に呆れられるだろうな
DQをやったこと無くても他のRPGやったことある奴に1を薦めたら本当に呆れられるだろうな
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/30(日) 17:28:00.21ID:pElpXuDU0 DQ1はRPGツクールのサンプルゲームって言うのが妥当
2もそうだけどイベントフラグが今となっては分かり難すぎてバトルバランス置いといてもサンプルゲームとしても不適格か
2もそうだけどイベントフラグが今となっては分かり難すぎてバトルバランス置いといてもサンプルゲームとしても不適格か
292名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/30(日) 17:51:32.27ID:ERO1r2ay0 実際、今さら控え無しの1vs1の戦いとかやっても読み合いもクソもないのは確か
ただRPG知らない人がやるという前提があるなら
与えるダメージがこれくらいだから○回攻撃すれば倒せる
コイツからはこれくらいダメージをもらう
HPが○○以下になったら次の攻撃でやられるからその前に回復する
見たいなガチの基本を学ぶゲームではあるよね
ただRPG知らない人がやるという前提があるなら
与えるダメージがこれくらいだから○回攻撃すれば倒せる
コイツからはこれくらいダメージをもらう
HPが○○以下になったら次の攻撃でやられるからその前に回復する
見たいなガチの基本を学ぶゲームではあるよね
そもそもRPGがマニア向けだった時代に
ライト層でもクリアできるようにしたのが初代ドラクエ
今となっては古臭いのはしゃーない
ライト層でもクリアできるようにしたのが初代ドラクエ
今となっては古臭いのはしゃーない
294名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/30(日) 18:40:59.92ID:IiW9CCe50295名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/30(日) 18:42:35.69ID:IiW9CCe50296名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/30(日) 19:20:10.57ID:Q3YrMXtP0 ジャンプでダイマしてただけ
それが定着してしまっただけ
それが定着してしまっただけ
297名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/30(日) 19:25:15.54ID:M35zmdYR0 どうせ既プレイ向けだろうから別にええやろとは思うけど
せめて2クリア後上世界を冒険出来るくらいのサプライズは無いと1,2が魅力無さすぎる
せめて2クリア後上世界を冒険出来るくらいのサプライズは無いと1,2が魅力無さすぎる
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/30(日) 20:16:52.65ID:bV6/kF3y0299名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/30(日) 21:34:52.62ID:veAPWIy10 きまよるよゆりよちすさつすをすむえにめませんよけくかくよりあわれちのりをはり
300名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽被]
2024/06/30(日) 22:28:38.40ID:McfQ60Vw0 それ以外
さらに新規ファンを切り捨て4以降はクソゲー連発で勝手に自分が見たい情報しか表示されないからな
結局FXで継続してから
さらに新規ファンを切り捨て4以降はクソゲー連発で勝手に自分が見たい情報しか表示されないからな
結局FXで継続してから
301名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/01(月) 00:07:06.87ID:vYWmyPiJ0 全然下がらないよ
302名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/01(月) 00:41:21.08ID:xOa6lwxz0 リメイク1は竜王倒した後に上の世界で仲間を増やして大冒険が待ってるかもしれない
竜王って上の世界樹から来たんだよな
竜王って上の世界樹から来たんだよな
303名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/01(月) 00:53:17.99ID:XGkKSXI+0 なあ思ったんだが1と2って同梱で好きな方からやっていいですって感じなのか?
1クリアしないと2出来ないとかそういうかんじにするんか?
1クリアしないと2出来ないとかそういうかんじにするんか?
304名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/07/01(月) 03:34:01.54ID:rSNtOer50 11→3→1→2→ドラクエビルダーズ2の順でやればいいよ
305名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/07/01(月) 08:13:03.94ID:wDm/w3zR0 >>303
SFCやGBCのI・IIと同じ仕様にするならメニューでI・II任意の方選んで始められるはず
SFCやGBCのI・IIと同じ仕様にするならメニューでI・II任意の方選んで始められるはず
306名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/07/01(月) 18:21:27.31ID:YQKf00lp0 ストーリー的なのよりゲーム部分的に3やった後1 2とかやる気しねーよ
パーティ編成 職業選択とあったのに1は一対一とか勘弁してくれ
ここはかなりテコ入れしないときついわ
パーティ編成 職業選択とあったのに1は一対一とか勘弁してくれ
ここはかなりテコ入れしないときついわ
307名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/01(月) 20:13:09.81ID:gM6E7vFd0 解せない
先入観が全くちがう
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事無いだろうけど
先入観が全くちがう
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事無いだろうけど
308名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/02(火) 05:21:50.45ID:8u3sE06p0 >>275
いやいや、君は11をやってないのか?
セニカが過去にとんでもイレブンくんは生まれているし、 忘れられた塔にたどり着くような冒険をしているし
聖竜から後の時代へロトの勇者として語り継がれるだろうと語れるに足る功績を残しているんだが
ぶっちゃけ、ウラヌスのローシュ殺害を阻止して、ニズゼルファの肉体を破壊に成功したとしても
その時点でニズゼルファの精神は分離して逃げ出した後だから何らかの形でニズゼルファの復活はしたんじゃない?
いやいや、君は11をやってないのか?
セニカが過去にとんでもイレブンくんは生まれているし、 忘れられた塔にたどり着くような冒険をしているし
聖竜から後の時代へロトの勇者として語り継がれるだろうと語れるに足る功績を残しているんだが
ぶっちゃけ、ウラヌスのローシュ殺害を阻止して、ニズゼルファの肉体を破壊に成功したとしても
その時点でニズゼルファの精神は分離して逃げ出した後だから何らかの形でニズゼルファの復活はしたんじゃない?
309名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/02(火) 07:26:12.31ID:egdhS4daa310名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/02(火) 07:29:32.88ID:egdhS4daa 語り継がれたのはロトの勇者ではなくロトという二文字だけだけどな
ほんでコレは本としてしか語り継がれてないから過去に戻ったセニカが11勇者の実績を遺す為に執筆したんだろ
ほんでコレは本としてしか語り継がれてないから過去に戻ったセニカが11勇者の実績を遺す為に執筆したんだろ
9 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f25-Tayp) sage 2024/06/28(金) 20:14:16.50 ID:XH7itRsW0
9.
2021年5月27日、スクウェア・エニックスは、シリーズ生誕35周年を迎えた『ドラゴンクエスト』の記念日でもある“ドラクエの日”に合わせて、“「ドラゴンクエスト」35周年記念特番”を配信
その中で『HD-2D版 ドラゴンクエストIII』が発表された
いままでは順番に始めていたと思うんですけども、やっぱり『III』にいちばん思い入れがあったので、今回はいきなり『III』から作っちゃえ、となった
続きとしてこの後、『I』『II』といければいきたい
前は『I』『II』『III』ときて、『III』で意外な展開がありましたよね
今度は『III』から始まって、『I』『II』をやれば『II』のところで意外な展開は僕は考えているので…
2022.12
『ドラクエXII』もHD-2D版『ドラクエIII』も、どちらも頑張って作っています!
まだあんまり言えないけど
『ドラクエIII』がそう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと」
3作の中ではやっぱり『ドラクエIII』がゲーム的にいちばん完成度が高いので、今回は“いきなり『DQIII』で行っちゃえ~!”って(笑)
今回は、逆の順番で『DQIII』を遊んだ人が『DQI』『DQII』と遡って遊んでもらえるといいなと思っていて、実はそのための仕掛けも用意しているんですよ
『DQIII』からはじめて、『DQI』『DQII』も遊ぶと“おおっ”となるようにしたいなと
9.
2021年5月27日、スクウェア・エニックスは、シリーズ生誕35周年を迎えた『ドラゴンクエスト』の記念日でもある“ドラクエの日”に合わせて、“「ドラゴンクエスト」35周年記念特番”を配信
その中で『HD-2D版 ドラゴンクエストIII』が発表された
いままでは順番に始めていたと思うんですけども、やっぱり『III』にいちばん思い入れがあったので、今回はいきなり『III』から作っちゃえ、となった
続きとしてこの後、『I』『II』といければいきたい
前は『I』『II』『III』ときて、『III』で意外な展開がありましたよね
今度は『III』から始まって、『I』『II』をやれば『II』のところで意外な展開は僕は考えているので…
2022.12
『ドラクエXII』もHD-2D版『ドラクエIII』も、どちらも頑張って作っています!
まだあんまり言えないけど
『ドラクエIII』がそう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと」
3作の中ではやっぱり『ドラクエIII』がゲーム的にいちばん完成度が高いので、今回は“いきなり『DQIII』で行っちゃえ~!”って(笑)
今回は、逆の順番で『DQIII』を遊んだ人が『DQI』『DQII』と遡って遊んでもらえるといいなと思っていて、実はそのための仕掛けも用意しているんですよ
『DQIII』からはじめて、『DQI』『DQII』も遊ぶと“おおっ”となるようにしたいなと
312名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/02(火) 15:11:36.32ID:vLUqSwXK0 1+2のパーティでアリアハン(上の世界)に行けると言われてもね…
3はシステムが良いって土台の元に下の世界に行っても面白かったんだよね
3はシステムが良いって土台の元に下の世界に行っても面白かったんだよね
313名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/02(火) 15:15:30.51ID:vLUqSwXK0 確かに1主人公=勇者
ローレシア=戦士
サマルトリア=賢者
ムーン=魔法使いって考えればバランスは良いけどね…
ローレシア=戦士
サマルトリア=賢者
ムーン=魔法使いって考えればバランスは良いけどね…
314名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/07/02(火) 15:24:51.02ID:zMsIMJdp0315名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/02(火) 15:35:29.46ID:vLUqSwXK0316名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/02(火) 16:01:43.51ID:uq70aQKE0 3-1-2の順でプレイってセーブデータ必要よな?
セーブデータいらんなら3で伏線を張って1や2でそれを回収するだけになっちゃう
セーブデータいらんなら3で伏線を張って1や2でそれを回収するだけになっちゃう
317名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/02(火) 18:17:38.47ID:qFoE7urQd そう遠くない時期に〜と言ってたあたりで、何かしらの理由から開発会社が変わったんかな?
318名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/02(火) 20:44:08.71ID:pi5hYkCNH 特技と679型の転職ルートがあれば育成ルートの多様性で何とかゲームになるんじゃない
67型転職だと2〜3戦でランクアップするぐらいの速さで成長しないと糞ゲになるが
67型転職だと2〜3戦でランクアップするぐらいの速さで成長しないと糞ゲになるが
319名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/07/03(水) 06:27:06.10ID:aIsZGXqE0 >>309
いやいや、歴史が変わったとしてもの場に皆が集まっている別の理由が有ることになるじゃない?
忘れられた塔に仲間全てが揃っている以上、仲間に成り、その場所に至る冒険があったことは変わってないんだよ
いやいや、歴史が変わったとしてもの場に皆が集まっている別の理由が有ることになるじゃない?
忘れられた塔に仲間全てが揃っている以上、仲間に成り、その場所に至る冒険があったことは変わってないんだよ
320名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/07/03(水) 12:09:36.45ID:ti4xvG6b0 真エンディングの後なんて全てのドラクエナンバリングがパラレルというか、ユーザーが楽しむ為の正史てはない何かでしかない
321名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/03(水) 12:37:48.06ID:dXsYjNdt0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★2 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平 5戦ぶり3号はサヨナラ弾! 前年世界一球団史上初開幕8連勝 [ネギうどん★]
- トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる [Hitzeschleier★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 [王子★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★3 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】トランプ「イギリスは関税10%、EUは20%、日本は24%だ!」西側で一番日本が敵視されている模様 [673057929]
- 日本政府、トランプ関税への対抗措置として山上徹也をアメリカ送りに [175344491]
- 【悲報】トラさん「うーん、ジャップからの貿易赤字を輸入額で割ると48%か、じゃあ24%の関税なw」 [918057362]
- 中居正広さん、発見される。 [153490809]
- 大谷、サヨナラ3号 [312375913]
- 大谷、サヨナラホームランwwwwwwwwwwwwwwwwww